余力ある内に今年で返却を決めた、温井菜園で合計20株の里芋を収穫しました。二つの方法で
保存しました。先ずは後の取り扱いを考え、水洗通風乾燥させて保管しました。通風乾燥中です。

通風冷却後、5個単位で新聞紙にくるみ、段ボール箱で保管しました(合計約20Kg)。

もう一つの方法は親芋と小芋を一体にしたまま、土のついたまま保管する方法です(合計約30Kg)。

手作りの塗装ベニヤ箱(90Cm角)に約5Cmもみ殻敷き、逆さまににして4体並べ敷きました。

もみ殻と里芋ブロックを交互に3段重ねました。

最後にベニヤの蓋をして保管中です。中央の穴は呼吸穴です。

今後2つの方法を見守り今後の参考にしたいと思っています。