ログハウスウッドデッキの腐食対策
- 2020/12/04
- 08:33
ログハウスも建築10年を経ち、特に風雨にさらされた”ウッドデッキの腐食”が顕著になりました。
そこで、費用をかけずに対策することを思い立ちました。先ずはウッドデッキの解体状況です。

解体途中で、ウッドデッキを支えている根太は腐食しておらず、花壇と菜園の枠としてリサイクル
することを思い立ちました。

根太を取り外し、防腐剤を塗装しました。

塗装した根太を花壇と菜園の枠と通路にリサイクル活用しました。

表面のウッドデッキも比較的達者の部分を中央通路に敷詰めリサイクルしました。

次に花壇と菜園の土づくりと耕土に取り掛かりました。

階段と手すりを取り付け、花壇と菜園をマルチシートど覆い養生中です。

花壇にはチューリップの球根を50個定植し、来春になれば菜園に野菜を定植予定です。
皆さんのお越しをお待ちしております。
そこで、費用をかけずに対策することを思い立ちました。先ずはウッドデッキの解体状況です。

解体途中で、ウッドデッキを支えている根太は腐食しておらず、花壇と菜園の枠としてリサイクル
することを思い立ちました。

根太を取り外し、防腐剤を塗装しました。

塗装した根太を花壇と菜園の枠と通路にリサイクル活用しました。

表面のウッドデッキも比較的達者の部分を中央通路に敷詰めリサイクルしました。

次に花壇と菜園の土づくりと耕土に取り掛かりました。

階段と手すりを取り付け、花壇と菜園をマルチシートど覆い養生中です。

花壇にはチューリップの球根を50個定植し、来春になれば菜園に野菜を定植予定です。
皆さんのお越しをお待ちしております。