呉娑々宇山山登り
- 2017/12/03
- 10:21
昨日(H29.12.2.)いつもの4人のメンバーで広島市中心街の東に位置する、呉娑々宇山に山登りに行ってきました。快晴の.天候のもと快適な山登りを楽しんで来ました。
これは山登りの準備をおえた休憩所内での写真で、9時半に登山を開始しました。
岩谷観音コースより登山を開始して、約1時間で岩谷観音跡に到着しました。広島市街を背景に撮った写真です。
右手の石段を登ると、巨岩の岩谷観音岩峰に着き、360度の素晴らしい展望。広島市街を眼下に撮った写真です。
更に1.5時間山登りを続け、バクチ岩に到着。昼食時間となり食事を取りました。

この後の予定(夕食の買い物・温井スプリングスでの入浴・ログハウスでの懇親会)が迫っており、Uターンして下山しました。
入浴・夕食の準備を終えて、乾杯した時の写真です。

4時間余りの楽しい宴会で多いに盛り上がり、昼間の山登りによる心地良い疲れで一同熟睡しました。
翌朝は6時半に起床して、規則正しく朝食を取りました。

7時半にログハウスを出発して、9時前には市内に到着しました。次回の山登りに期待した楽しい2日間でした。
これは山登りの準備をおえた休憩所内での写真で、9時半に登山を開始しました。

岩谷観音コースより登山を開始して、約1時間で岩谷観音跡に到着しました。広島市街を背景に撮った写真です。

右手の石段を登ると、巨岩の岩谷観音岩峰に着き、360度の素晴らしい展望。広島市街を眼下に撮った写真です。

更に1.5時間山登りを続け、バクチ岩に到着。昼食時間となり食事を取りました。

この後の予定(夕食の買い物・温井スプリングスでの入浴・ログハウスでの懇親会)が迫っており、Uターンして下山しました。
入浴・夕食の準備を終えて、乾杯した時の写真です。

4時間余りの楽しい宴会で多いに盛り上がり、昼間の山登りによる心地良い疲れで一同熟睡しました。
翌朝は6時半に起床して、規則正しく朝食を取りました。

7時半にログハウスを出発して、9時前には市内に到着しました。次回の山登りに期待した楽しい2日間でした。