4月8日深入山山登り他
- 2017/04/09
- 11:52
4月8日山登りに行きました。当初廿日市市の大峯山に登る予定で登山口に行きましたが雨に見舞われ登山を中止して、天気予報を調べ急遽県北の深入山に変更することとしました。当初のメンバーも私以外ドタキャンして、次女と次女の友人の3名で行きました。
深入山の南登山口に着きグリーンシャワーの管理棟で準備を済ませた際、見事な”三段峡のちぎり絵”作者との記念写真です・

雨も止みいよいよ登山開始に先立った写真です。

約1時間で頂上まで登りきった際の写真ですが、小雨が降りだすと共に周辺の視界”0”で、昼食も中止し約30分で下山しました。

頂上付近には所々残雪がありましたが、山登りでホテッタ体にはちょうどよい気温でした。帰路途中芸北オークガーデンで入浴を済ませログハウスに到着、地産地消の椎茸・里芋・新たまねぎ等で4時30分から約5時間余の懇親会を楽しみました。

いっぱい飲んでログハウス周辺の椎茸狩りを楽しむと共に翌朝3人で山分けにしてそれぞれ土産に持帰りました。

以上楽しく1.5日を過ごしました。

深入山の南登山口に着きグリーンシャワーの管理棟で準備を済ませた際、見事な”三段峡のちぎり絵”作者との記念写真です・

雨も止みいよいよ登山開始に先立った写真です。

約1時間で頂上まで登りきった際の写真ですが、小雨が降りだすと共に周辺の視界”0”で、昼食も中止し約30分で下山しました。

頂上付近には所々残雪がありましたが、山登りでホテッタ体にはちょうどよい気温でした。帰路途中芸北オークガーデンで入浴を済ませログハウスに到着、地産地消の椎茸・里芋・新たまねぎ等で4時30分から約5時間余の懇親会を楽しみました。

いっぱい飲んでログハウス周辺の椎茸狩りを楽しむと共に翌朝3人で山分けにしてそれぞれ土産に持帰りました。

以上楽しく1.5日を過ごしました。