見頃と思われる梅の花を見て穏やかな気分に!、散歩でリフレッシュ!・・・我が家の駐車場の梅を含め3ケ所の梅の花を見てきました。何れも6~7部咲きで見頃でした。昨年も2月10日に見に行きましたが、昨年より開花が早いように思います。
これは我が家の駐車場の梅で、昨年同様”梅シロップ””梅酒””梅干し”が期待できそうです。

次いで広島市内の縮景園に行き多くの梅の花をみましたが、代表的ものを写真に載せます。これはしだれ梅で遠くに春日形灯篭が見えます。

これは縮景園の紅梅で遠くに公園の池が見えます。

これは縮景園の白梅で後方にわらぶき屋根の茶室が見えます。

これは後方茶室の説明看板です。

縮景園では人に慣れた 鯉と鳩 真近に寄って来ます。

次に場所を変えて、西風梅園行き多くの梅の花を見ると共に良い香りを味わいました。梅園の入口にある看板石です。

これは西風梅園での紅梅で、天候も晴れて気持の良い梅の花を楽しみました。

最後の写真は 同じく西風梅園の白梅です。

西風梅園では 毎年茶会と梅園が開門(確か3月1日~?)されますが、早くしないと梅の花が散るのではなかと心配しています。